商品情報にスキップ
1 4

吉田研究所

黒糀

黒糀

通常価格 ¥1,450 JPY
通常価格 セール価格 ¥1,450 JPY
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
黒糀は沖縄や南九州で泡盛や焼酎作りをする際に使用される麹です。
暑い地方で酒作りができるように作られた麹で発酵力が強く、大量のクエン酸を出すことが特徴です。

従来の甘酒は甘さが特徴なのに対し、黒糀甘酒は酸っぱい甘酒になるのが特徴です。
この酸味の元になるクエン酸は疲労回復効果や血液の酸化を防ぐ、代謝を促進するなどの効果が期待できます。

ぜひ毎日のサプリメントとして黒麹を習慣にしていただければと思います。

こちらは販売準備中です。価格が予告なく、変更になる場合がございます。

吉田研究所の黒麹はしっかりクエン酸を出すように製造しており、クリアな酸味、ベリーのような風味が特徴となっています。

黒麹は甘酒にするとベリーのような甘酸っぱい甘酒に、醤油麹にするとクエン酸の酸味からポン酢のように、塩麹にすると梅干しのような味になります。
レシピは黒麹のラベルに記載していますのでそちらを参考に作ってください。

《使い方例》
黒糀甘酒はそのままはもちろん、牛乳や豆乳で割ったり、ヨーグルトにかけるのもおすすめです。
また、スパイス黒糀の方は甘酒にして、牛乳や豆乳はもちろん、炭酸で割っても美味しくいただけます。
ウイスキーや焼酎の中へ入れるのもおすすめです。

黒麹の醤油麹
クエン酸の効果からポン酢のような味になるため、」ポン酢の代用としてお使いください。
鍋の時につけたり、厚揚げに乗せたり、ラー油との相性も良いので餃子などにつけても美味しくいただけます。

黒麹の塩麹
クエン酸の酸味から梅干しのような風味になります。お肉やお魚をつけたり、梅風味にしたい野菜和えなどにお使いいただけます。
詳細を表示する